台湾旅行で必見!盛り上がること間違いなしの台湾チアガール

こんにちは。「Cai-Room」管理人のサイです。

台湾は日本と同じく野球が人気なのですが、プロ野球選手と同じくらいかむしろそれ以上に人気があるのが「チアガール」です。
野球だけでなく、こちらも人気の高いバスケットボールの試合でもチアのパフォーマンスを見ることができます。

今回はそんな台湾でインフルエンサーばりの人気を誇るチアについて紹介します。

台湾チアはスポーツの試合でも重要な存在

日本でもプロ野球の試合の合間には各チームのチアが素敵なダンスで盛り上げてくれますよね!
台湾でも同様に、試合の合間のパフォーマンスや一緒になっての応援で会場を盛り上げています。
台湾ではチアのことを「啦啦隊(la la dui)」(ラーラードゥイ)といいます。

なんだか可愛らしい響きですね!

人気のあるチアガールたちを紹介

スタイル抜群でかわいらしい方がたくさんいる台湾チア!
バラエティ番組に挑戦する方もいたり、スポンサー企業の広告塔になったり大活躍です。
今回はプロ野球で活躍する方の中から、5名ご紹介します。

林襄

WBCで日本メディアも「奇跡のチア」と紹介し有名になったのが味全ドラゴンズの林襄です。
Instagramのフォロワーはなんと181万人!人気の高さがうかがえます。

李多慧(イ ダヘ)

同じく味全ドラゴンズ所属の李多慧は、なんと韓国出身!
ファンミーティングも開催するなど高い人気がうかがえます。

峮峮

中信ブラザーズの峮峮はヤングジャンプの表紙に載ったことがあります!
かわいらしい笑顔がとても魅力的です。

孟潔

楽天モンキーズの孟潔も、童顔でかわいらしいルックスで人気に。
また「全明星運動會(オールスター運動会)」に出演したことでファンを獲得しています。

籃籃

同じく楽天モンキーズの籃籃はチアのキャプテンを務めています。
バラエティにも出演するなど大活躍です。

まとめ|台湾チアはこれから要チェック?!

日本のチームとの親善試合に応援に来ることもあったり、日本のメディアで取り上げられることもある台湾チア。
元気いっぱいに試合を盛り上げてくれるチアとともに観戦するとさらに楽しくなること間違いなしです!
野球やバスケットボールの試合で、気軽に見ることができるので興味のある方はチャレンジしてみてくださいね。

このサイトの管理人
サイ

中華圏・東南アジアを中心にアジア圏の文化や食べ物が好きです。
北京と台湾に居住経験があり、中国語も勉強中。
台湾のことを中心に、アジアの魅力を発信します。

サイをフォローする
台湾
サイをフォローする
タイトルとURLをコピーしました